α77Ⅱ&SIGMA50-500

α77Ⅱが出たときからず~っと購入を悩んでいたのですが、ついに購入することに
しました。
 
本当は、α99Ⅱが発表にならないかと思っていたのですが、どうもフルサイズで高速
連射は期待できないでしょうからあきらめました。
基本、α99を購入してから、α99(望遠・マクロ)+α7Ⅱ(広角)の組み合わせで撮影に
出かけることが多いのですが、航空機、野鳥を撮影する際に、α99では、AFがもたもた
するし、連射が遅いのが気になっていたんですよね。
α77Ⅱに合わせてSIGMA50-500も購入しました。
こちらもより望遠の欲求が高まり、70-400Gより望遠側を狙ってみたくなったんですよね。
フルサイズとAPS-Cでは、APS-Cの方が1.5倍ほど望遠側に写るので、α99と比べると
かなり望遠側になりますね。
また、このレンズは50mmであることと、思ったより近くでもピント会うので、お花の撮影も
結構、使えますね。
実際、使ったところは、2日後の”見せてもらおうか50-500mmの実力とやらを(仮)” に続きます。
(多分) 
 
  • 出版社/メーカー: シグマ
  • メディア: エレクトロニクス

かめぞうの冒険

趣味のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000