岐阜2015.12.27 15:00潜入!かかみがはら基地 -かかみがはら航空宇宙博物館7/7-20151024-120306 飛鳥 中はいれます posted by (C)かめぞう 飛鳥の中は入れるようになっていました。 20151024-120316 飛鳥の中 posted by (C)かめぞう20151024-120325 飛鳥の中 posted by (C)かめぞう20151024-120335 飛鳥の中 posted by (C)かめぞう20151024-120339 飛鳥の中 posted by (C)かめぞう20151024-120352 エンジン posted by (C)かめぞう20151024-120429 飛鳥 posted by (C)かめぞう20151024-120432 飛鳥 posted by (C)かめぞう20151024-120505 posted by (C)かめぞう20151024-120529 posted by (C)かめぞう20151024-120616 posted by (C)かめぞう20151024-120640 OH-6J posted by (C)かめぞう20151024-120649 posted by (C)かめぞう20151024-120756 posted by (C)かめぞう20151024-120840 posted by (C)かめぞう20151024-120847 posted by (C)かめぞう20151024-120855 posted by (C)かめぞう20151024-120902 posted by (C)かめぞう20151024-120906 T-4 posted by (C)かめぞう20151024-120920 posted by (C)かめぞう20151024-120938 posted by (C)かめぞう20151024-120950 posted by (C)かめぞう20151024-121054 posted by (C)かめぞう20151024-121126 マーズローバー posted by (C)かめぞう20151024-121215 低騒音STOL実験機 飛鳥 posted by (C)かめぞう20151024-121302 999 posted by (C)かめぞう こんなパネルもありました。テツローとメーテルと記念写真が撮れる。 かかみがはら航空宇宙科学博物館は、岐阜航空祭に来るたびに寄ってみたかったのですが、今回、岐阜航空祭は泊まりで来たので寄ることができました。 電車の駅からバスが出ているのですが、あんまり本数がないのが難点ですが、一見の価値はありますね。(ほとんどの方は車だから問題ないか。) かめぞうの冒険趣味のブログです。フォロー2015.12.28 15:00長居植物園 1/3 -コスモス-2015.12.26 15:00潜入!かかみがはら基地 -かかみがはら航空宇宙博物館6/7-0コメント1000 / 1000投稿
0コメント