和歌山2010.12.08 10:16高野山 7/7 -女人堂-また、ずいぶん間が開きましたが高野山の続きです。(気がついたら12月ですね...。)奥の院から、歩いて女人堂まで帰ります。(バスの時間が結構あったので...。)#2 警察署 posted by (C)かめぞう高野山の警察署です。なかなか味のある建物です。#3 こうやくん posted by (C)かめぞうまたまた登場!こうや君。#4 浪切不動 posted by (C)かめぞうテクテクと歩いて行きます。#5 バス停 posted by (C)かめぞう次のバス停が女人堂です。#6 坂道 posted by (C)かめぞう坂道が、結構きつい...。#7 女人堂 posted by (C)かめぞう女人堂に着きました。#8 お地蔵様 posted by (C)かめぞう#9 posted by (C)かめぞう#10 高野山の入り口 posted by (C)かめぞう後先が逆になりましたが、ここが高野山の入り口です。昔は、女性はここまでしか来れなかったそうな。#11 女人堂 posted by (C)かめぞうここでバスを待ちます。#13 高野山駅 posted by (C)かめぞうケーブルカー高野山駅です。#12 ケーブルカー posted by (C)かめぞうケーブルカーで、極楽橋まで。#14 天空 posted by (C)かめぞう極楽橋で、ラッキーなことに天空に鉢合わせ。橋本まで行けます。後ろの席は、特急券無しで乗れました。#15 南海高野線 posted by (C)かめぞう南海高野線の駅です。帰りにこの中の駅に途中下車をしました。次回、”おまけ”につづく...。かめぞうの冒険趣味のブログです。フォロー2010.12.15 11:35学文路 -おまけ-2010.12.01 09:59県立秦野戸川公園0コメント1000 / 1000投稿
0コメント