灯台が見たくて(浦賀)


灯台が見たくなって観音崎まで行きました。
(江ノ島でもええやん...とも思いましたが...。)
まずは、電車で浦賀まで。

Mapを確認です。左の半島が、目的地です。

浦賀からバスで観音崎に着きました。

道標に従って灯台まで...。

途中の岩場です。

灯台が見えてきました。

この階段を上って灯台に行きます。

灯台に着きました。

灯台の光るところのフレネルレンズ...と言うか、その下の免震台。(笑)

灯台の上から、浦賀水道。
たくさん船が見えます。
(怖くて足がすくんでしまった...。)

灯台には、たくさん水仙が咲いていました。

灯台から更に奥へ進みます。

博物館がありました。

28サンチ榴弾砲と書いてありました。(インチじゃ無いんだ...。)
模型です。

バス停まで戻ってきました。
鳥さん。(セキレイでしょうか...。)


0コメント

  • 1000 / 1000