10月にα77を購入したので試し撮りにズーラシアに行きました。(10月23日)
単純に画素数が多いことはいいことだ...と、思って買ったのですが...。
初めてのカメラで慣れないので、何とか移したという感じ。
カメラの画素数が大きくなったのでいいことばかりかと思いきや、
ファイルのサイズが大きくなったせいで、シャッターを切った後のデータ転送時間が
かかってしまって、撮影間隔が長くなってしまっています。
シャッターを切った後、しばらく次のシャッターが切れないというトホホな感じです。
まぁ慣れると気にはならないのですが...。
ズーラシア続きます。
<1月16日追記>---------------------------------------------------
本記事は、随分前に書いていたのですが、やっと日の目を見ました。
α77は、この後、入間の航空ショー以降でメインで使っています。
カメラのファームウェアのバージョンアップもあって随分、使いやすくなりました。
1月6日に発表になったXQDメモリーカードでは書き込み速度が高速になったそうで、
今後、高画素化に伴ってXQDに置き換わっていくのでしょうか?
時代は変わっていくのだなぁ...と、つくづく感じます。
すでに3か月間、休みの日にはもって出歩いているのですが、
どんどんつかっていくぞぉ ~(大きいけど...)。(笑)
0コメント