WiMAX は、どうなったかと言うと...。

 
以前、Try WiMAX について書きましたが、そのあとどうなったかと言うと...
ご覧のとおり、So-net WiMAX に契約しました。
端末は、モモグラムです。
 
本家、UQと直接契約を結ぶか迷いましたが、若干、安くなることと、特典がよかったので
So-net WiMAX にしました。
(その代り、UQ WFi が使えなかったりするのですが...。) 
 
So-net WiMAX は、本家UQに比べて通信速度が落ちるようですが、
デモ機で 借りていた端末から、技術の進歩で、電波の弱いところでもつながりやすくなっている
ようで、デモの時よりも通信時のフィーリングも良好です。
 
まぁ、飽きっぽい性格なので、とりあえずこれで1年続けてみようということで、投資しました。
 
ところで、情報端末をどうするか...と、言うのが問題になってくるのですが、
手持ちのスマフォやiPodでは、携帯性よく、高精細の画面なのですが、文字が小さくて
老眼気味の私には少々、つらくなっています。
かといって、iPadでは、携帯性に問題があるので、電車やバスで開くのは勇気がいる。(笑)
 
と、言うことで、Sony Tablet P に手を出してしまいました...。(^^)
 
 
まぁ、これも小さいということはないのですが、PS Vita よりも一回り大きいサイズで、
大きな財布のサイズといったイメージでしょうか。
 
兎にも角にも、このモバイルセットで皆様のところにもご訪問させていただきたいと思います。
(まぁ、niceの押し逃げだけでやっとですが...。)

0コメント

  • 1000 / 1000