渡良瀬橋 ♪


 
昨年来たときに、MAPを見ていると渡良瀬川と書いてありました。
「はて、どこかで聞いた名前だな」と、思って、今回、現地でスマフォを使って調べると
ありました”渡良瀬橋”。(^^)
 
橋の近くには、歌碑がありました。
 
 
結構、有名みたいで、ここに向かう時に、車を止めて歌碑をみにきていた
お父さんと娘さんを見かけました。
 
歌碑のそばにはボタンがあって、森高千里の”渡良瀬橋”が流れます。 
 
 
しかし、歌を聴いただけのイメージだと、小さな村の小さな橋だと思っていたの
ですが、意外にマッチョな橋でびっくりしました。 
 
 
橋を見ただけでは物足りず、”八雲神社” や”床屋の角の公衆電話”を探してみたく
なったのですが、グーグルマップでは見つけることができず、断念しました。
 
ネットで調べてみると、しっかりみつけている”強者さん”もいるようで、笑ってしまいました。
 
夕日の時間まではさすがに粘れないので、そのまま帰ることに。
(相模原まで鈍行で3時間半かかるんですよね) 
 
その日の晩は、森高千里のCDを聞き直していたのは言うまでもありません。(^^)
 
まぁ、今の若い人は、森高千里よりも”あやや”で、
この曲を知っている人のほうが多いのでしょうね。 

かめぞうの冒険

趣味のブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000