ダリア(マンゴープリン) 色空間:Pro Photo RGB
前々から気になっていたのですが、webに写真を掲載したり、壁紙にしたりすると
上の、マンゴープリン(ダリアです)の写真も編集している状態では、マンゴー色の
きれいな色なのですが、webにアップしてみるとマンゴーというよりはレモンのように
そこで、調べてみると、デジタル写真データには、色空間というものが付加されているそうで、
どうも、web(と、いうかwindowsかな)の写真には、色空間をsRGBに設定するといいらしく、
確かに、マンゴープリンらしくなりましたね。
皆さんの端末では、どのように写っていますでしょうか?
一概に、色空間だけでなく、ブラウザの種類やディスプレイによっても違いが出るので、
まぁ、しかし、作業時のイメージをそのままwebや壁紙に移すことができるので、
実は、今まで、涙を呑んで、色が変わったまま掲載したことが多々あるので、
「もっと、早く、調べておけばよかった。」と、後悔しています。
ダリア(マンゴープリン) 色空間:AdobeRGB
<追記>
かめぞうは、ブラウザをChromを使っているので、そこでは違いがはっきり出ているの
ですが、IE9で見てみると、3枚とも変わらないのですね。(笑)
0コメント