レンズのF値には2つの機能がある。
- センサに届く”光の量”の調節
- 被写体のピントの合っている領域(被写界深度)の調節
1.センサに届く”光の量”の調節
絞りは、光の量を調節する
レンズの絞りが開いている(F値:小):明るい
レンズの絞りが絞っている(F値:大):暗い
2.被写体のピントの合っている領域(被写界深度)の調節
F値が小さい → ピントの合っている領域が狭い → 前後がよくぼける
F値が大きい → ピントの合っている領域が広い → パンフォーカス
・イメージ
レンズのF値には2つの機能がある。
絞りは、光の量を調節する
F値が小さい → ピントの合っている領域が狭い → 前後がよくぼける
F値が大きい → ピントの合っている領域が広い → パンフォーカス
・イメージ
0コメント