So-Netフォトの皆さんの写真を見ていたら
ひまわりが見たくなったので、座間に行きました。
ひまわりが見たくなったので、座間に行きました。
座間駅にてMapを確認。
左下の四ツ谷地区のひまわり広場を目指します。
左下の四ツ谷地区のひまわり広場を目指します。
いきなり、バス停がわからなかったので、うろうろしていたら看板が、
歩いて40分かかるそうなので、バスを探します。
歩いて40分かかるそうなので、バスを探します。
何とかバス停が見つかりました。
1時間に1本しかありません。
1時間に1本しかありません。
バス停の近くにあったお花。
バスを待っています。
バスが時刻より遅れて到着。人でいっぱいでした。
バスが時刻より遅れて到着。人でいっぱいでした。
四ツ谷地区のひまわり広場につきました。
座間には3か所(座間・栗原・四ツ谷)ひまわり広場があるそうですが、
座間には3か所(座間・栗原・四ツ谷)ひまわり広場があるそうですが、
開花時期がそれぞれ違うようです。
座間市ひまわり推進協会のHPにて開花情報をチェックしていきました。
満開に咲いていました。
ひまわりは、元気があっていいですね。
顔みたいです。
みんな同じ方向を向いています。
ミツバチがいるのですが、わかりにくいですね。
帰りのバス停ですが、バスの時間まで50分ほどあるので、
歩いて相模線の入谷駅を目指します。
入谷駅につきました。
無人駅です。
無人駅です。
MAPを確認。
帰りは、海老名まで戻って帰りました。
0コメント